1週間のまとめ(2014年6月2日~6月8日)

今週のまとめです。

ジャパンネット銀行-IDカード取扱終了のお知らせとトークンへのお切り替えのお願い -詳しくはこちら
・取引時の認証方式を、ID/PWとトークンの併用から、トークンへの一本化を行うとのこと。
・確かにセキュリティ対策としては有効だが、そもそも利用者のPCがウィルスに感染していて、トークンも含めて乗っ取られてしまっていたら無意味。
・現状では、住信SBIネット銀行のような、2つの端末によるセキュリティが有効か。

シティバンク銀行-本日17:00開始!【シティバンク オンライン限定】外貨預金タイムセール -詳しくはこちら
・円から外貨への外国為替手数料が75%オフ
・通常の1円が25銭に。
・大手銀行のキャンペーンとしてはよくある内容。
・なお、住信SBIネット銀行の為替手数料は常時9銭。その差は歴然。

東京スター銀行-当行株主の異動に関するお知らせ -詳しくはこちら
・台湾のCTBC Bankが株主に。
・東京スター銀行がアジアに進出するのか、CTBCが日本に進出するのか。

マネックス証券-米国株取引画面がバージョンアップ!より便利に。 -詳しくはこちら
・注文バーを常に画面の上部に表示。
・情報から取引の流れがスムーズになるため非常に有用。

SMBC日興証券-【重要】日興イージートレード・ログイン後トップ画面リニューアル完了のお知らせ -詳しくはこちら
・利用頻度の高いリンクやコンテンツを画面上部に移したとのこと。
・もともとそれほど利便性の悪いトップ画面ではなかったので、慣れていない新画面では一瞬利便性が落ちるかもしれない。
・また重要度の高いものを上部に持ってくるというのは理由の一つにはなりうるが、画面レイアウトにおける「自然な配置」ではなくなるため、なぜこれがここにあるのか?という疑問が生じる。
・ただ、操作にはすぐ慣れるので、長期的には有用。